文太ママ&彩加のブログ

2025.01.26 悪役令嬢【文太ママ】

今 世の中は「悪役令嬢」ブームですね。

例にもれず、私もドハマりしている一人であるwww

読み放題でも読み漁り、電子書籍でお安くなってる物があれば 購入しちゃうものまで♪


「悪役令嬢」ものの何が面白いかといえば。

「悪役令嬢」が悪行を断罪され、婚約者から婚約破棄され、というお決まりのパターンがあり。

そこからどう復讐していくのか。

どう這い上がっていくのか。

あるいは、前世の記憶がよみがえり、断罪を避けるべく どう動くのか。

・・・・・など。

それはそれはお話の幅は多岐に渡るのだ。


中にはアンソロジーまで出ているので、短編でいろんな作家さん達のストーリー展開を楽しむ事が出来る。

で、読んでて思うよ。


これまさに「平行世界」のようだね と。


そして。

いろいろ読んでいく中で、自分の好きなストーリー展開の傾向が分かる。


例えば・・・


馬鹿な主人公は嫌い。

いつまでもウジウジしてて行動しないのも嫌い。

王子様が救い出すような展開も嫌だ。

出来ればそこは自力でやって欲しい。

仲間に助けてもらうなら、その仲間は自力で集めろよ。

前世での娼婦の記憶を生かし、のし上がっていくとかならいいが、エロ展開になると途端に読む気が失せる。

そこは主人公の機転と知恵と行動力で何とかしてくれ!

などなどwww。


ふふふ。

勘の良い方なら もう分かるだろう?


これって結局、私が自分自身の人生に求めてるものだよねwww


私の好きな主人公像は「自立」「実力」「したたかさ」「行動力」「知恵」「たくましさ」など

まさに そうでありたい自分像でもある。

ま、成れてるかどうかは置いといてwww


そして。

そのような主人公は過去、愛に恵まれない環境だったり 過酷な王妃教育だったり

厳しい環境に身を置いているパターンがほとんど。

こういうのも、自分が身を置いていた過去とカブるね😅

自分と重ねて読んでる方も多いのではないか。


あるいは、前世の記憶がよみがえった事で、己に研鑽を積ませる事も。

または断罪処刑の後、タイムリープして「生き直し」ているものも多い。

中には何回も何回もタイムリープしているものもある。


この「悪役令嬢」が断罪を回避するべく している「生き直し」のパターン。


これも私達がヒプノセラピーを通して見ているたくさんの前世とも通じるなあ。

私達は生まれ変わりを重ねても 前世も今世も簡単に抜けられないような罠(思い癖とかねー)を

あちこち仕掛けている。

それに どう気付き、罠から抜けるか。

まさに人生ゲームよ。

私達が何回も何回も転生を繰り返してるのは、「今度こそ!今度こそ!」と それぞれの成りたいゴールに向かっているからだ。


そして人によっては、大切なものに気付かないまま、結果 失ってから気付くと言う事もある。

「健康」「家族」「時間」などね。


でもヒプノセラピーを通し、自分の人生を見つめる事で

自分自身からの思いやメッセージに気付く事で「軌道修正」が出来る。

これこそ生きながらにして「生き直し」が出来るチャンスを 自分自身に与えてるんじゃないかと思う。

わざわざ「断罪」や「処刑」がなくても、いくらでも生き直す事が出来ると思う。

その為に「長寿」という時間が与えられている、今の日本に生まれているんじゃないのか。


まだまだ「悪役令嬢」について語りたい事がある。

が、長くなるので続きはまたね。


悪役令嬢【文太ママ】