2025.04.15 子育ての不安
最近、介護の話しを聞いて私の中がザワザワした
もう26年前になるが父が脳出血で倒れ半身不随になった
その時の私が寂しいと言っている
寂しいのはまだ私が子供で居たいからだ
私は29歳・夫30歳・長男3歳・次男1歳
父56歳・母55歳
みんな若かったな
父が倒れた時、私は頭が真っ白になり受け入れられなかった
ずっと健康で孫と遊んでくれる父を信じて疑ってなかった
私は泣いている
一人で子育て出来ない…(あれ?なんだって?)不安がくる
【悲しい・辛い・怖い】
悲しい辛いは、自分が寂しから
怖いは、一人で子育ては無理〜
子供が死んだら怖い
私は父の病状が心配ではなく
看病をする母の体調が心配でもなく
只々、自分がこんな目にあって可哀想でこれからどうしたらいいのと被害者意識でいっぱいだった
既視感…これって大嫌いな父と同じだ
私は父を自分の事しか考えず愛人を作り家族の事を省みなかったと怒り許せないと思ってた
そんな父と同じだったとは…
それに気づくと力が抜ける
29歳の私
寂しいまだ子供でいたい
責任を持ちたくない
だから悲しい辛い
自分に聞いてみる
すると
私が自分で責任を負い自立する為に父は半身不随になってくれた
健康な両親だとズルズル当たり前に感謝もせずに孫の世話をして貰っただろう
そうか…だろうな被害者意識でいっぱいで自己中だもん
私の中にある自己中を父がみせてくれてたんだ
父が加害者になり被害者意識を引き出してくれた
ありがとうお父さん
私の一部だものそれも私は許す
すると父への怒りも消え父も許せた
しかし…なぜ?
みなさんもお気づきだと思いますが
なぜ、私は一人で子育てしてると思ってたんでしょう?
夫が居るのに…
私は産後緊張状態が続き眠れず疲弊してた【責任を負う不安だな】
だから、私を気遣い夫はほぼ定時に帰り子育てに協力してくれてたのに29歳の私は夫が協力してるという頭がない…
夫は私より子供の扱い上手だ
なのに頼りにならないと下にみてるから協力もスルーして感謝もない
スゲーな私、自然にスルーしてるよ
夫も私も両親に庇護されるべき【守る】当然の存在にしてる
ここでもか〜前回書いた私の【守る】フィルター
【守る】
29歳でもしてたね
気がついたよ
十分しましたよ
満足してる
終わってる…今の私は安心してる
まぁ勝手に下にしてただけだしね
【責任を負う不安】から産後緊張状 態になったって出てきた!
すごい〜繋がる なんか嬉しいぞ
私は子供が死んでしまうと想像し怖がってた
前世で妊娠中魔女狩りにあい無理やり出産させられ悪魔の子として産まれたばかりの子供を殺された
だから死んでしまうと思い子育てが緊張状態だったと理解した
でも、子育ての不安がまだ残ってて
それが【責任を負う不安】からだったとは…しっくりした
これも強固だった【守る】を癒したから出てきた
楽な子供時代を卒業したくなくて親にしがみついてた
29歳なのにね…
私も夫も結婚して初めて実家を出たのだ
心が自立してなかった
まだまだ子供気分で子育てしてるけど親に依存したママゴト夫婦だった
自立してないから私の中の被害者意識を引き出してた
父が大嫌いで私が被害者だからこそしてくれて当然と甘えてた
それを父が半身不随になる事により大鉈を振って【甘え=無責任】から強制終了してくれた
強制終了されると責任を取る加減も分からず【守る=責任】を負い過ぎて人の分まで背負いに行って苦しんだって事かぁ
人生は面白いなぁ
みなさんもザワザワ引っ掛かる事ありませんか?
この少しの引っ掛かりが潜在意識からのサインかもしれません
気になる時がチャンスです
見過ごさずぜひ教えて下さい