セラピストブログ

2025.09.11 自分次第❕

今年、学生最後の年である娘の話です。

8月末から、10月までの2ヶ月間、秋田県の田舎。温泉地にある病院に実習に行っている娘。


過去3回の実習では、レオパレスでの1人暮らし生活だったのですが、

今回は、お宿に2ヶ月間滞在します。


地図で見ると山の中。ほんとに、ここ?

うーーん、ここで2ヶ月かぁー😅

熊でるよね~🐻熊避けの鈴持ってく?

そんな会話までしてました。



行きだけ家族で旅行がてら、送っていったんですが、

道の駅とコンビニしかなく、あとは温泉宿がポツポツと、大きなホテルがありました。


宿に着くと、

細くて小さなおばちゃんがお出迎え。

メガネはしてないけど、

志村けんのひとみばあさんに雰囲気似ていて、思わず家族で目を合わせてしまった😄

私達にも、お部屋と温泉かけ流しのお風呂を見せてくれました♨️毎日かけ流しに入れるなんて贅沢だー✨


新しくはないけれど、とても清潔感のあるお宿。でも、ロビーの暗がりに、大量のこけしや、動物の剥製が💦不気味でしたが、そこは触れずに😅


現在3週目が終わろうとしてます。

おばあちゃん、他のスタッフのおばちゃんが温かいとのこと。

✨実習から帰ると、いつもロビーに出てきて「おかえりなさい」と出迎えてくれる。

✨たまに、食事の差し入れをくれる。(娘は素泊まり)

✨おばあちゃんに差し入れしといてねと、長野のとうもろこし🌽を送ったら、

おばあちゃんから部屋に電話がきて、「ゆであがったよ、もらいにおいで」と、2本くれた。

✨いつもは歩きで病院まで行くところ、大雨警報の時は、病院まで車で送ってくれたそう。

帰りは🐻が出る地域なので、毎日病院の方が宿まで送ってくれる。

ほんとにありがたい限りです。


田舎で交通の便も悪いのでハズレと言われていたんですが、

大当たりじゃーん✨と、娘と話したところです。


去年の実習先では、

やらされてる😣行きたくない😭仕方なくこなす💧この道を選ばなきゃ良かった😣と愚痴ばかり。


そんな意識で行ったので、それなりにトラブル、ストレスを感じ、落ちていた。

学校の先生に相談してなんとか対処してもらってましたが、

泣いて実習先からの電話です。

「自分が情けない。」


戻ってきて、

大学を辞めたい、もう頑張れない😭と泣くし、これはけっこうヤバいかな~

私も案の定引っ張られ、落ちてしまった。あーー、境界線を引っ張り出して来ないとなのに😣

セラピスト仲間の方々、文太ママさんのアドバイスや、経験談を聞いて、

いかんいかん😨となんとか娘と2人で心の地図のように、言葉を書いていきました。

娘の本音を吐き出させたあと、1つ1つ深掘りです。そのあとに書き直しです。

✨️✨️✨️自分のために楽しむ。

実習生は完璧に出来るわけがない。

半人前だ。とにかく経験を積むのみ。

楽しんでやる。

自分で選んだ道を後悔ないようにする。

✨️✨️✨️


そんなような事を書いたと思います。

そして、今の自分を受け入れさせました。

ほんとにこれって挫折なのか?

実習生だもん、今のうちに失敗できて良かったじゃん。

ここまで来てあきらめる?


と話してきました。


すると娘。

うーーん。自分は限界までやってきてないかも😵

そうなんです。

やってきた風だったことを認識したのでした。

友達の励ましもあり

娘もどこか吹っ切れて、それからは愚痴や弱音は減りました。


そして

前回の春の新青森での実習では、

担当の先生がとても優しくて丁寧✨

同じ実習生がいてくれて心強い✨

なにより、患者さんを担当して自信になったそうです。


そして、今回。

見事に引き寄せました✨

病院もアットホームで楽しいそう。

ひとみ婆さんのような温かい宿のおかみさん。

道の駅に足湯がある❗


サイコーな経験をさせてもらえてるじゃん✨


なんでも自分次第❕

その差を味わえたことは娘にとって良い経験となりました。


無駄なことはない。なんでもスムーズにいっていたら、気付けない。


今が辛くても、自分で変えていける✨️

辛い経験こそ、内観のチャンス✨


改めて、そんなことを見せてくれた娘よ。

ありがとう。


そして、私は娘の苦労を背負おうとしていて、私まで、あーだのこーだのブレブレになりそうなところ、セラピスト仲間の皆さんのアドバイスで、しっかりと境界線をひいて、切り分けました。

背負い癖。まだ近寄ってきちゃうのだけど、それも私です。

どんと来いですよ💪

長くなりましたが、ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます😊


不安に飲み込まれそうなとき、

話を聞いてほしい、寄り添ってほしい。

そんな時は、遠慮なく癒しの館に来てくださいね✨

9月のご予約出来る日を随時更新しています。

https://www.buntamama-therapy.jp/therapist/detail/14

自分次第❕