セラピストブログ

2025.03.30 退職祝いと世界線〜あれから2年オリジナル版〜

スピリチュアルお笑いサロンに「あれから2年その2」というタイトルで投稿したもののオリジナルはこちらです。



お読みいただけると嬉しいです。


その前に、私達夫婦の日常についてちょっとだけ触れておきます。


・基本的に会話は必要最小限。

・「おはよう」「いってらっしゃい」など挨拶は皆無

・連絡事項は主にLINE

・私は基本的に敬語

それは強いられたわけではなく、いつの間にか敬語の方がラクなので、そうなりました。


磯野さんちだと思ってください。

フネさんは波平さんに敬語でしょう?(笑)


何年か前までは、出勤する夫に「いってらっしゃい」が言えない自分を責めていたのですが、その辺りはまた改めて!にします。


な訳で〜

令和のフネさん(私のことよ🤭)は、かなりの勇気を出して

退職祝いを決行したのであります!


まず夫の月末の予定をリサーチ。

普段お互い干渉しないので、質問の仕方が難しかった💦

そして息子達に相談。ここ大事!私から指示指定はせずに息子達の気持ちを優先。


その結果、時間を作って帰省、プレゼントを用意してくれる事となりました。

「花より団子、団子より酒だよな〜オヤジは」で日本酒に決定。


そしてめでたく29日土曜日夜、

4人揃ったのです。


長男(社会人、自活)次男(学生、寮住まい)が揃って帰宅。

インターホンに出た夫は

「あれ?帰ってきた」と一言。そのまま自室へ。

玄関扉を開けたのは私。「ありがとね〜」とウィスパーボイス。


さあ!ここからが、我が家らしい!

4人家族をやるのが、やっぱり慣れてない😆ぎこちない〜!


『プレゼント贈呈します!拍手👏』みたいな流れになれないんです〜💦


オヤジのために2人で選んだお酒はテーブルに置かれたまま、それぞれが好きな事を始めました。


スーツ姿の次男を見た夫は、就活のためにたまたま近くまで来たのか〜と思っているようで、自室から出てきません。


らちがあかないので、私はテーブルにスーパーのお寿司(3割引シールが輝く✨)を並べたのち、

次男に夫を呼んで来てと頼みました。


夫「ん?なんだこの酒!」

長男「退職されると聞いたので」

夫「あそう….どうも」


嬉しそうではありましたが、

「どこのお酒なの?」とか、「旨いな〜!)とか感嘆系のコメントもなく、テンションは平常時の2割増しくらいかなぁ?


そこで私は、立ち上がりました。これだけは言おうと決めていた言葉を発したのです。


「長い間お疲れ様でした。おかげさまで子供達の教育費が払えました。」


言えた〜😭2年前の私には言えなかったろうな絶対。


………ん?

反応がありませんぞ💦


リアクションは「まだあと一年あるけどな」のみ。

次男が春から4年生なのでね。



とまあ、以上こんな感じで終わりました。


「サプライズ」「感動」の表情は読み取れませんでしたが、


「明日の昼は4人でどこか行くか?」とのご提案が出ましたので、感謝の気持ちは湧いてるらしいです。


今回の集いの発起人は誰なのか?

それぞれどんな想いがあるのか?

それらは明らかにならないまま、この会はお開き。


このうやむや感が私達らしくて、むしろ居心地良いのかも。


こうやって地味〜にサプライズ企画は成功したのであります。


長い話にお付き合い頂きありがとうございました。

最後になりましたがお礼を言わせてください。

2年前の3月8日深夜の投稿は、切羽詰まった私がホームのベンチから発したものです。まさかこの後

こんなにたくさんの方々からコメントを頂けとは夢にも思わず。


文太ママさん、彩加さん、芳恵さん始め、メンバーの皆様へ

心からお礼申し上げます。

ご心配とアドバイス、レイキまで。全てが私の力となり、行動の源となりました。おかげさまで今、私は穏やかな日々を味わっています。


この2年の時間に何があったのか?私にとってはミラクルでしかない出来事。それをお話する事がせめてもの皆様へのご恩返しだと思っています。


ですので、今後ここのブログに少しづつ綴っていきます。


世界線を越えるとは、どういう事なのか?についても。


私の場合は、一足跳びでは無かったという実感があります。2年間の出来事、そしてその時々の私の想い。改めて振り返りつつ綴っていく所存です。


写真は息子からのお酒。奮発したらしい!

花は夫が会社でいただいたもの。

私も買おうかと考えてたのですが、「渡す」という行為が….

どうもできそうになく💦やめました。


まだまだ世界線は移動中なのかな?明日の私も「いってらっしゃい」を言えそうにありません。


そんな簡単じゃないのよ〜💦

世界線越えるって。




「あれから2年」その1


https://salon.dmm.com/1212/posts/1794775



「あれから2年」その2


https://salon.dmm.com/1212/posts/1795715



退職祝いと世界線〜あれから2年オリジナル版〜