2025.02.03 なりたい自分になっている
長女病のブログを書いた数日後、妹から電話がかかってきました。そして話の流れからこんなことを言われました。
お姉ちゃんってホント長女病だよね。引き受けなくてもいい事なのに、最後にはやっぱり自分ですよね・・と、引き受けちゃう。でも、私はそんなお姉ちゃんに助けられたりもしたし、自分にはできない事をしてくれたりしてくれて感謝してる。
聞きながら、ジーンとしてしまいました。
長女病のおかげで、自分の気持ちを無意識に抑え込んできたりもしましたが、目の前のことから簡単に逃げない自分になれたし、覚悟を持って立ち向かう強い心を身につけました。私自身が選んで生まれた境遇の中に身を置いたことで、今の私になれました。
でも、やっぱりお姉ちゃんだからをすごく頑張っていたのだと思います。自分で過去の自分を沢山褒めてあげていますが、人から言われる言葉は響き方がまた違います。
頑張ってた私を、妹はちゃんと見ていてこう感じてくれていたんだと、嬉しかった。
相手の言葉を引き出すのも、自分自身。
頑張ってた自分をもっと認めて欲しかったんだね、私。
よくやっていたよ。よくやっているよ。
ジーンと感じる自分の中には、もっと認めて欲しかった自分がいる。
誰かに認めてもらいたかったんだね。
よしよし、ギューッと抱きしめよう。
あなたの頑張りは、私がよく分かってるからね。
もう頑張らなくてもいいよ。
姉と妹の役目が終わったのかもしれません。ありがとう、妹よ。
そもそも、役目はとっくに終わっていたのに、認めて欲しい感情がまだ残っていました。
気質は、変わらないし、なりたい自分に今なっている。長女病も背負い癖も、好きでやってる部分もある。
なりたい自分になれた、この自分になるためにすべてを用意してきた。
気持ちをアウトプットするだけでも、癒しが進むなと感じます。
アヒルの写真を選んだのは、妹に似てるからでした(笑)