セラピストブログ

2025.01.16 長女のこと

今日はお休み✨

最近私はアマプラの海外ドラマにハマってズーっと観ている🤣

時間があるので、前からブログに書きたかった長女のことについて。

先月中旬、ドイツへ行っていた長女が日本に帰ってきた。

数年は戻らないと思っていたのだけど、ドイツでの生活などたまに娘から連絡があり

色々葛藤している様子がうかがえた。


今まで遠距離恋愛でI君とは将来のことを真剣に話す機会がほとんどなかったけど、

ドイツへ行ってたくさん話せたのは本当に良かった。


実は最近夢に茶々(2年前に亡くなった子)が出てきて、泣いて目が覚める。

思い出してすごく辛いということ。

ドイツの動物病院で実習させてもらって、私は日本でやっぱり仕事したい、日本の動物病院で働きたいんだって

自分の気持ちに気付いた。

ドイツに行く前は、Ⅰくんとただ一緒に居れたら、別に獣医の仕事じゃなくても何でもいいかなと思っていた。

でもやっぱり何かしら動物の仕事に関わりたいと思って、現地の動物病院で実習させてもらった。

そこで手術のやり方とか大まかな違いはなかったけれど、え?と思うこともあった。

たまたまその病院だけなのかもしれないけど、やっぱり日本の獣医療は凄く進んでいるということ、

ドイツで働く意味がわからなくなったということ、自分は安楽死に反対ではない、でも日本なら治る可能性の高い

病気でも、なぜこんなにいとも簡単に安楽死処置するのか?今の自分にはとても理解ができなかったこと。

動物に対する気持ちや獣医としての向き合い方が、私は日本人だからなのか、ドイツ人とは相容れない部分があったこと。

(ドイツは世界でも動物愛護が進んでいる国だ。だから、これは彼女個人の見解で、実際のところ私には全くわからない。むしろ、ペット先進国だもんね。安楽死に良い悪いはない。動物も合意してきていること、死への執着はないと今の私はわかっているが彼女はまだまだそこまで納得はしていないというのは理解している)

ただ、実習を通してドイツの良いところもたくさん見えた。

仕事のオンとオフの切り替えがきっちりしていること。

休みが多い、給料が良い。

多分働くならドイツの方が楽だし、私もプライベートを楽しめる。

それでも、やっぱり私は治せるものなら治したい、もっとペットやその家族に寄り添いたいという気持ちがどんどん強くなってきた。

(それが良い悪いは別として)

何よりも、自分のドイツ行きの動機がⅠくんと一緒に居たかったということだった。

そして、キツイ仕事からただ逃げたかったということもあった。

自分の考えが甘かった。

でも数か月ドイツで暮らしてみて、私の居場所はドイツじゃない、日本だとわかった。

Ⅰくんは後数年はドイツの大学との契約があり、その後はアメリカで研究したいという夢がある。

日本へ帰りたいという気持ちが全くない。

でも私は日本で頑張りたい。

これ以上お互い交わることが出来ない。

このままダラダラと遠距離恋愛を続けるか、お互い別々の人生を歩むか真剣に話し合ったそうだ。

どちらかが我慢して相手に合わせても上手くいかないんじゃないか。

お互い嫌いになった訳じゃない。でも二人で歩む未来が全く見えないのが凄く辛い。

と、苦しい胸の内を私に打ち明けてくれていた。


実は娘が新卒で動物病院に勤務してまだ1ヵ月の頃、我が家の茶々が亡くなった。

その時の茶々の死を自分のせいだとまだ責めていた。

なぜ娘がそんなに自分を責めているのか、この話はまたいつか出来たらと思う。

(長女のせいでもなく誰のせいでもないのにね😢これは茶々と娘との合意(魂の約束)だったんだよね。

茶々もこれを自ら選んできた事。茶々の死がドイツ行きのきっかけにもなっていたし、このことで色んな気づきを娘に与えてくれただけなんだよね。)

でもここまでの話を聞いて、あ、全部繋がってた!と私は思った。


娘がドイツへ行く前、飛行機に乗るのが怖い、耳が痛くなると言っていたので不安を解消するために、ヒプノで癒やした。

↑私のイボがヒプノで治ったのを実際にその目で見て知っていたので、やっとヒプノを受けてみようかなという気になったらしい😂

興味ある方は私のイボの話しだけどこちらをご覧ください

👇

ヒプノセラピーって凄いんです! | 蒼(あお) | セラピストブログ | 文太ママの癒しの館


その時、最後におまけのように出てきた娘の過去世。

日本、昭和40年代もしくは50年代?

1頭の馬をじっと悲しそうに見ている若い女性。


私    何してるの?

長女   ただ見てるだけ。

私    どんな気持ち?

長女   悲しい、ただ悲しい。

私    何が悲しいの?

長女   馬と別れるみたい・・・

私    この馬に何があったの?


どうやら、この馬これから安楽死されるようだった。

大好きだった馬と別れる辛さ、自分の無力さに対する悲しみや悔しさ。


私    この馬は今あなたの身近にいる?

長女   あ、何となく茶々のような気がする

(私もそう思った💦)

この後、彼女を丁寧に癒やして上へあげた。

何故、ドイツ行の前に長女の潜在意識が過去世の彼女を見せてくれたのか。

これ、今世のあなたの目的の一つじゃないかな。

この時の後悔があって今世は馬(動物)を助けたいと思ってきた。

最期を自分でちゃんと看取りたくて、また茶々と家族になったんじゃない?

あなたが獣医を志したのも、ここが原点ってことじゃない?

そんなこんなのやり取りがあって、とりあえず初めてヒプノを体験した長女は

「えー、不思議~!こんなことってあるの?本当に見えてたのかね?」と半信半疑の様子だった😂


でも、はっきり見えたというより、ぼんやりただイメージで浮かんできたって感じ。

何となくでも全然いいんだよね。自分の感覚を信じたらいいよ。


何故自分が獣医になったか、今世の目的の一つがわかっただけでも自分自身で腑に落とせるし、

茶々との縁がわかったね。


仕事と恋愛どちらを選ぶか。

どっちを選んだっていいし、自分が本当に望むこと考えて選択すればいいと思う。

何なら両方選んだっていいじゃない。


ドイツ滞在中、最後の家族meetingでは、帰国することにしたと娘が旦那に伝えた。

旦那は驚いてはいたけど、「日本に帰ってくるのを待ってるよ。あなたが決めた選択を尊重するよ」とだけ言うと、娘は涙ぐんでいた。

旦那も私も娘を心から信頼している。

そんなこんながあって、先月娘がバタバタと帰ってきた😂

Ⅰくんと別れたことも今では吹っ切れたのか、清々しい顔をしている。

現在都内や横浜など数件の動物病院での研修に通って、せっせと就活中だ。

決まったら病院の近くで一人暮らしをするそうだ。(ホッ😌)

ドイツ行きは失敗でも何でもない。

全部あなたには必要な経験だったんだよ。

ドイツへ行って本当に良かった✨という娘が凄く誇らしいし、これからも私と夫は彼女を応援してる。

これからだってあなたなら乗り越えていけるし、大丈夫‼


・・・・ということが、12月は私の転職騒ぎとインフルエンザと続き、色々とありました🤣

(今振り返ると慌ただしい12月だった😂娘へのヒプノが彼女の気付きを加速させたと私は勝手に思っている😌)

長々とお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️









長女のこと