セラピストブログ

2024.12.15 過去の自分の頑張りを今一度褒め褒めしましょーーー(^○^)

15年前、まだ子供達が保育園に通っていた頃。

ホームヘルパー2級を取得した。

動機は、誰かに役に立ってる!と思われたかったから。義母に勧められたから。あのお嫁さん頑張ってるね、と言われたかったから。


そう、他人軸だった!


なので…

いざ始めた訪問介護の仕事でも、キャパオーバー。

極限まで緊張しながら、顔では平然を装い、笑顔で利用者さんとご家族に接することを精一杯やっていた。緊張からかいつもお腹はゆるゆる。

慣れない土地でお宅を必死に覚え、まだ30代になったばかりの主婦が、お年寄りの家で、決められた時間内に、他人の台所で必死に料理をし、掃除に洗濯、食事介助、お風呂介助、オムツ替え、傾聴。

時には雪が積もりすぎて、入れないお宅を雪かきしながらやっと入れたことも((T_T))

もう必死。(途中半べそ状態になりながらもやっていた。情けない(ToT))

動機が動機だけにと自分を責めていたし、いつも辞めたくて仕方なかった。

なんでこんな思いをしたかったのか?

私はなぜ、ここを選んだ?

ここでは、介護をされているご家族、そして介護される高齢者さんのお話しをとことん傾聴した。(時間限られてるのでね、仕事しながらですが(ーдー))

お互いの思い、嫁と姑の確執、親子の確執、様々なものを見せてもらった。

というか、実際に感じたかった!

この傾聴と様々な人間模様を感じる事こそ、私の魂は求めていた!

セラピストに繋がっていたわっ(゚Д゚)!!


はい、来た(*σ>∀<)σ これね!私、ここ学びたかったのねぇ(☆∀☆)

よく、やりきった!きっかけは他人軸とはいえ、選んで学んで来れたねー!

ギリギリまで仕事して急いで保育園のお迎え、帰宅してすぐ、夕御飯の準備。

同居してたので自分の時間はまるでなし。

でも、その頃の私、よくやった!よ~し、よし、よし、よし(⌒∇⌒)ノ""むつごろうさんみたいに褒めまくってみた。

今なら自分が誇らしい(^_^)

こんな感じで、

どんな些細なことでも、自分がやってきたこと、頑張ってきたことを

もう一度見つめてみませんか?そして大いに褒めてみませんか?

今のご自身に繋がる頑張りをしっかり実感しませんか?

絶対ご自身を誇りに思えるようになりますよ。

ぜひ、お手伝いさせてくださーい\(^o^)/

過去の自分の頑張りを今一度褒め褒めしましょーーー(^○^)